SBIネオモバイル証券が開業 Tポイントを使った投資サービス「ネオモバ」を開始
初心者を対象にした画面デザインとなり、3ステップで注文が完了する。注文時には、Tポイントを1ポイント=1円として充当することができる。月額のサービス利用料は月間の売買代金が50万円までは200円(税抜)、300万円までは1,000円(税抜)などとなり、サービス利用料100円(税抜)につき1 Tポイントも獲得できる。毎月200 Tポイント(期間固定ポイント)も獲得できるため、50万円までの売買では、消費税が8%の場合は実質14円相当での利用可能だ。
月間の売買代金 | 月額サービス利用料 |
50万円以下 | 200円(税抜) |
300万円以下 | 1,000円(税抜) |
500万円以下 | 3,000円(税抜) |
1,000万円以下 | 5,000円(税抜) |
以降100万円毎 | +1,000円(税抜) |
個別銘柄の購入がわからない場合は、ウェルスナビと提携した「WealthNavi for ネオモバ」も提供する。WealthNavi for ネオモバは、ロボアドバイザー「WealthNavi」をカスタマイズし、最低投資金額が1万円で利用できる。なお、WealthNavi for ネオモバでTポイントを使うことはできない。
中国電力、コラボレーションメニューに「エディオンメニュー」を追加
ローソンPontaカードVisa・JMBローソンPontaカードVisa、ローソンでの還元率を2%にアップ
ドコモ、法人向けの共通認証ID「ビジネスdアカウント」、新会員プログラム「ドコモビジネスメンバーズ」を提供
スターウッドプリファードゲスト(SPG)とマリオット リワードのアカウントのリンクが可能に エリート会員資格の相互利用特典、ポイント移行も
スターウッドホテル&リゾートはマリオットと合併し、2016年9月24日(土)よりスターウッドプリファードゲスト(SPG)とマリオット リワードとアカウントの統合が可能となった。 アカウントの統合を行う .
楽天、対象商品購入で楽天スーパーポイントを獲得できるサービス「Rakuten Pasha(ラクテンパシャ)」を開始
楽天は、2019年2月4日(月)より、成果報酬型広告サービス「Rakuten Pasha(ラクテンパシャ)」の提供を開始した。 Rakuten Pashaは、メーカーなどの各企業が実店舗における自社商 .
【要確認】Tポイント投資の評判は?デメリット・メリットと合わせて解説
サイト管理人
本記事では、Tポイント投資の特徴やメリット・デメリットを、他のポイント投資と比較しながら徹底解説していきます。
Tポイント投資は、普段の生活で貯めた「Tポイント」で日本株や投資信託が購入できる投資サービスです。
- 資金0円でカンタンに投資が始められる!
- 毎月Tポイントが貰える!
- NISA・つみたてNISAにも対応!
- 少額投資ができる!
- ポイントの現金化ができる!
サイト管理人
- 口コミ・評判は?
- 今から始めるメリットは?
- 注意点・デメリットは?
- ネオモバとSBI証券どっちで始めれば良い?
サイト管理人
Tポイント投資とは?
サイト管理人
金融商品によって2種類のサービスがある
- SBI証券:投資信託の購入が可能
- ネオモバ:日本株の購入が可能
サイト管理人
Tポイントで株式投資が可能なネオモバ
サイト管理人
- Tポイントで株が買える
- 1株単位(数百円〜)で日本株が買える
- 1株からIPOに参加可能
*若年層が優遇される抽選方式あり - 月額制の手数料体系で安い → Tポイントを使って株式投資(ネオモバ) 実質20円で取引し放題
- Tポイントが毎月貰える
- 株の自動買付・定期購入が設定可能!
サイト管理人
Tポイント投資で投資信託が購入可能なSBI証券
サイト管理人
- Tポイントで投資信託が購入できる!
- 投信マイレージがお得!
→ 投信保有額に応じて毎月Tポイントが貰える! - NISA・つみたてNISAにも対応!
Tポイントで投資信託が購入・買付可能!
- 投信の保有額に応じて最大0.2%のTポイント還元
- 毎月Tポイント付与
- 貰ったポイントで投信への再投資が可能
サイト管理人
つみたてNISAにも対応
- 投資利益が非課税に
- 投資枠:年間40万円 × 20年
→ 最大800万円分 - 金融庁お墨付きの投資信託が対象
サイト管理人
- つみたてNISAは運用益が非課税
→ 中長期の効率的な資産運用に必須 - SBI証券Tポイント投資はつみたてNISAも対応!
サイト管理人
Tポイント投資の魅力・メリット
- 毎月Tポイントが貰える Tポイントを使って株式投資(ネオモバ)
- 現金での少額投資(100円〜)も可能
- 手数料が安い
- ポイントの現金化が可能!
- 期間限定ポイントが投資に使える
- キャンペーンでTポイントが貰える
メリット1:毎月Tポイントが貰える
サイト管理人
メリット3:手数料が安い
Tポイント投資は、au Payポイント運用やPayPayボーナス運用などの「ポイント運用型」サービスと違い、 ポイントと金融商品を等価交換できる サービスです。
メリット5:期間限定Tポイントが使える場合も
キャンペーンでTポイントが貰える
サイト管理人
- 金融商品によって証券口座を使い分ける必要がある
- ポイント購入した資産は元本割れすることも
- 月額利用料金がかかる
- 運用コスト(信託報酬)がかかる場合も
- 投資益に税金がかかる
デメリット1:金融商品によって証券口座を使い分ける必要がある
サイト管理人
デメリット2:ポイント購入した資産は元本割れすることも
サイト管理人
デメリット3:月額利用料金がかかる事も
サイト管理人
デメリット4:運用コスト(信託報酬)がかかる場合も!
サイト管理人
デメリット5:期間限定・用途固定で利用する
例えば、ネオモバで贈呈されるポイントは、1ヶ月以内に消費する必要があるので、「 毎月どこかのタイミングで、何かしらの株を買付する必要がある 」と思っておきましょう。
サイト管理人
デメリット6:Tポイントでロボアドバイザーは利用不可
SBIネオモバイル証券では、1万円から投資が可能な「WealthNavi for SBIネオモバイル証券」のメニューを提供していますが、Tポイントで利用することは「不可」となっています。
WealthNavi for SBIネオモバイル証券の詳細は、以下をご参考ください。
デメリット・注意点:投資益に税金がかかる
Tポイント投資の評判・口コミ
サイト管理人
イマイチな評判・口コミ:ネオモバは株しか買えない
良い評判・口コミ:現金を減らすリスクをなくせる!
- 主に、株式投資をするなら「ネオモバ」
- 投資信託なら「SBI証券」
他ポイント投資(日興フロッギー・楽天ポイント・PayPayボーナス)との比較
サイト管理人
よくある質問(FAQ)
サイト管理人
SBIホールディングス株式会社(英語表記:SBI Holdings, Inc.)は、下表のような企業となっています。
この記事を書いた人
橘 龍馬 サイト管理人
投資歴7年、30代3児の父。理学博士。
投資・節約の専門メディア「マネーの研究室」のサイト管理人。
インスタ・Twitterも更新!
Tポイントで株式投資!ネオモバのメリットとデメリットをレビュー
株取引
Tポイントで株式投資ができる SBIネオモバイル証券 が2019年4月10日に登場。名前は ネオモバ と言います。
- Tポイントが貯まっている
- 株式投資してみたいけど不安で始められない
ネオモバの特徴
- Tポイントで株が買える
- 1株から株が買える
- 現金の入金不要(現金でも買える)
- 利用料が月額200円税別かかる
- 毎月固定Tポイント200ポイントもらえる
- クレジットカードの登録が必要
- NISAやiDeCoに対応していない
ネオモバのメリット
Tポイントで株が買える
1株から株が買える
毎月固定Tポイント200ポイントもらえる
ネオモバのデメリット
利用料が月額200円税別かかる
NISAやiDeCoに対応していない
ネオモバを利用する上での注意点
クレジットカードの登録が必要
「特定口座(源泉徴収あり)」を選択した方がいい
ネオモバで株式投資をして利益をあげると、課税の対象になります。そこで、確定申告の心配が出てきますが、 口座を開設する際に「特定口座(源泉徴収あり)」を選択 すれば確定申告の必要はありません。
「ミニ株」で株式を学ぶ!1株単位で株式投資をはじめてみよう!!
【ミニ株が購入できる証券会社】 Tポイントを使って株式投資(ネオモバ)
SBI証券|S株
https://bit.ly/3wZc5ex
LINE証券|いちかぶ
https://line-sec.co.jp/contents/stockdebut.html
PayPay証券
https://www.paypay-sec.co.jp/lp/usp/index.html
岡三オンライン|単元未満株
https://www.okasan-online.co.jp/jp/tangenmi/
ネオモバ
https://www.sbineomobile.co.jp/
▼メールマガジン配信中!
探偵並みに様々な情報をリサーチをしている安藤だからこそ、お届けできる内容ばかり。
YouTubeではお金の話がメインですが、メルマガでは仕事や住宅の話もシェアしています!
資産形成チャンネルと合わせて、人生を豊かにする情報をぜひ受け取ってください!
<ご登録はこちら>
https://17auto.biz/cocozas/registp.php?pid=49
※ いつでも解除できます
▼資産形成のご相談はこちらから
<LINE>
https://line.me/R/ti/p/%40981upsvf
プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
●安藤 義人(あんどう よしと)
ココザス株式会社
創業者/代表取締役CEO
高校中退後、16歳のときに
工事現場で内装工事の職人としてキャリアをスタート。
2012年にとあるスタートアップの創業に携わり、
COOとして年商数億円規模に成長させたのち、退任。
2016年に個人向けの資産形成サービスを提供する
ココザス株式会社(COCOZAS.Co.,Ltd.)を創業。
●細川 創史(ほそかわ そうし)
ココザス株式会社 Tポイントを使って株式投資(ネオモバ)
コンサルタント
学生時代から人に喜んでもらうことが好きで
お客様の人生に関わる仕事がしたいと、
20代後半に某家電量販店の販売員から住宅の販売会社に転職。
その後「世の中にココザス の想いを伝えていきたい」と強く思い、
現在の資産形成のコンサルタントに転身。
年間100名以上のお金や住まいに関する相談を受けている。
お客様に喜んで貰う為の活動に日々奮闘中。
Tポイントを使って株式投資(ネオモバ)
※スプレッド原則固定は例外あり。
※1:1~1,000通貨の場合(※例外あり)
※2:50万通貨以下の場合
※3:LINEFX(通常スプレッドはこちら)
FXの口座開設で現金入金や開設だけでも
羊飼い用マニュアル公開FXレベルアップ術
LINEがFXサービスを開始!基本的には初心者向けも、この機能は使えるゾ!
トレーダー座談会第3弾
2022年6月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | Tポイントを使って株式投資(ネオモバ)13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | Tポイントを使って株式投資(ネオモバ)25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2022年5月
日 | 月 | Tポイントを使って株式投資(ネオモバ) Tポイントを使って株式投資(ネオモバ)火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | Tポイントを使って株式投資(ネオモバ) Tポイントを使って株式投資(ネオモバ) Tポイントを使って株式投資(ネオモバ)7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | Tポイントを使って株式投資(ネオモバ)13 | 14 | Tポイントを使って株式投資(ネオモバ)
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | Tポイントを使って株式投資(ネオモバ)
29 | 30 | 31 |
最新キャッシュバック一覧
有利な企画だけを
厳選しています!
1万円以上
5千円以上→1万円未満
5,000円未満
開設や入金レベルでGet!
- 3千円 岡三オンライン[くりっく株365]
- +3千円 FXブロードネット
- FX本アイネット証券
取引レベルでGet!
- 3000円auカブコム証券[auカブコムFX]
- 3000円松井証券[MATSUI FX]
- +千円LINE証券[LINE FX]
- +3千円 外貨ex Tポイントを使って株式投資(ネオモバ) byGMO[外貨ex]
- 3千円 SBIFXトレード
- +3000円インヴァスト証券[トライオートFX]
- +3千円 +FX本みんなのFX
- +3千円 LIGHT FX
- FX本マネースクエア
- 4千円 岡三オンライン[くりっく365]
- 3千円 GMOクリック証券
- +3千円 外為どっとコム
- +2千円 ヒロセ通商
- +5千円 JFX[マトリックス]
- 3千円 FXプライム byGMO
- 千円マネーパートナーズ
- 3千円 外為オンライン
- 5千円 +FX本セントラル短資FX[ダイレクトプラス]
外貨ex byGMO
外為どっとコム
GMOクリック証券
LIGHT FX
低スプレッドRanking
チャート機能Ranking
トレール注文Ranking
スワップ金利Ranking
1000通貨単位取引Ranking
投資本購入
MT4が使えるRanking
- 外為ファイネスト[MT4]
- サクソバンク証券[MT4]
- OANDA証券[MT4]
- 楽天証券[楽天MT4]
- EZインベスト証券[EZMT4]
iPhoneやAndroid Ranking
バイナリーオプションRanking
-
Tポイントを使って株式投資(ネオモバ)
- FXプライム byGMO[選べる外為オプション]
- GMOクリック証券
- IG証券[FXバイナリー]
- 外貨ex byGMO[オプトレ!]
- みんなのオプション
- ゴールデンウェイジャパン[バイトレ]
情報提供力(メール配信重視)
ネット証券でFX専業並み
CFDRanking
その他リンク
Site Map
羊飼いのFXブログ
1日複数回・最新の羊飼いの戦略をお届け羊飼いのFX取引&戦略ブログ
『あの人』の最新相場観&取材記事
- ザッキーさん(その4)集大成となった2022年
- 西原宏一氏に最新の相場観を取材★6月10日版
- 神田卓也氏に最新の相場観を取材★6月9日版
- 井口喜雄氏に最新の相場観を取材★6月8日版
- 西原宏一氏に最新の相場観を取材★6月8日版
- 志摩力男氏に最新の相場観を取材★6月7日版
- 小林芳彦氏に最新の相場観を取材★6月7日版
- [相場観取材記事]一覧[個人投資家取材記事]一覧
最新のFX関連特集記事
- FX口座開設キャッシュバック企画・最新6月版
- FXスマホアプリの急騰急落アラート通知が凄く便利 Tポイントを使って株式投資(ネオモバ)
- FXを使って外貨預金感覚で積立投資ができるサービス
- トレンドを見るのに便利!『通貨強弱ツール』!!
- 【1000通貨単位で取引が可能なFXサービス】を一覧
- 主要FX会社・最新スプレッド比較[6月8日版]
- 世界の主要株価指数を無料でサクッと確認
- 勝ち組FXトレーダースペシャル座談会第1弾【前編】
今週(2022年6月6日~の週)の
為替相場のスケジュール
最新記事一覧
※指標の予想の数値の部分について:セントラル短資FX(株)及び(株)FXプライム by GMOから情報の提供を受けております。掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
また、情報内容は保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当ブログ管理人および情報提供元は一切の責任を負いません。
※指標ランクについて:羊飼い個人の経験と独断で付けています。
▼米国指標はSS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階。
▼それ以外の指標◎→○→△→×の4段階及び判定不能の-。
以上で表しています。
ランクは重要度や注目度を表すものでサプライズを予想するものではありません。
コメント