インベスターキングのバイナリーオプションブログ
♢着実に資金を増やしていきたい方はぜひ当ブログをご覧ください。
♢BO・FX専業トレーダー
♢手法は5分・15分の逆張りが得意
♢堅実なロジックで結果をだすことが得意
♢趣味はバスケ、漫画の30代
♢個人が投資で稼ぐための考え方、手法、ノウハウについて発信
【バイナリー】逆張りするならこれ!最強オシレーターCCIの正しい使い方を徹底解説!
順張りと逆張り、両方の手法を使えた方が得をするので、僕は色々な手法を紹介していますが、その全てがあなた自身に当てはまると限りません。
あなたが得意な相場、取れるポイントが必ず出てきますので、その時に順張り・逆張りを使い分ける事が出来れば必ず稼げるトレーダーになります。
オシレーターのRSIがレベル上限数値を超えてくると買われすぎ、売られすぎだから、逆張りが効くという話しがあると思います。
ですがRSIが5分足だと、そんなにすぐに反応する事は余りなくて、上限をそのまま突き抜けて反応しない時もあり、それだけを根拠にすると負けてしまいます。
それと、トレードに負けた時の対処法についてお話しさせて頂きます。それは同じ負けを繰り返さないという事で、負けなければ勝つので負けなければそれで良いと思います。
トレードで大切な事は「待つこと」です。トレードに負けないポイントまで待つという事です。そして負けた時には何故負けたのかをしっかりと検証する。それを半年、1年、2年と繰り返し積み上げていく事です。決して難しい事では無いのです。
そのように決めたルーティンを簡単に破らないで、負けた時には何故負けたのかをしっかりと検証していかないと負けを繰り返します。
ということで、トレードの方に移りたいと思います。
インジケーターの設定
メニューバー⇒挿入⇒インジケーター⇒カスタム⇒CCIを選択
メニューバー⇒挿入⇒インジケーター⇒オシレーター⇒RSIを選択
設定値については公式LINEに登録して頂いて
「逆張り」とキーワードを送って頂ければRSIとCCIの設定値を紹介いたします。
手法の解説
ローエントリー条件
1、RSIがレベル上限を抜けて推移
2、CCIがレベル上限から下に戻してきたタイミング
3、その後RSIも下に向いてきている
それを確認出来たらローエントリー
ハイエントリー条件
1、RSIがレベル下限を抜けて推移
2、CCIがレベル下限から上に戻してきたタイミング
3、その後RSIも上にに向いてきている
さらに勝率を上げるポイント
CCIがレベル設定値をを超えた後戻って来たタイミングでエントリー
RSIよりCCIの方が反応が早いので騙しに合わないように優先的にCCIを見て、更にRSIも反応するとエントリーする
負けやすいポイント
経済指標や、要人発言などは相場がどのように反応するか分からいので、そういう時にはテクニカル分析が効かないのでエントリーはしないでください。
今回の手法は逆張りなので経済指標からトレンドが発生した後の方が狙いやすいかと思います。
稼ぎ柱を増やして勝つ
手法については自分なりに改良して頂いて、その他の色々な根拠を加えて頂いて、教えて貰った手法をそのまま試しているだけでは、相場観が付かなく、ただポイントだけ見るというのは怖い事す。
負けている方はそのようにポイントだけ見ているように思います。
ボックスレンジ相場なら逆張り、それを抜ければトレンド相場になり、順張りで取っていくという風に、相場に合わせて両方の手法を使えると稼げる柱が増えるという事なので大切かなと思います。
RSIは相場環境をしっかり認識すれば勝てる!【バイナリーオプション】
①では、水平ラインにタッチしRSI70%を超え、ボリンジャーバンドの3σも大きく超えていますので、文句なしに次のローソク足の始値でLowエントリーするポイントです!
②では、水平ラインに2回目のタッチですから本来はエントリーしません。しかし、RSIでダイバージェンスが確認できるため、特例として次のローソク足の始値でLowエントリーします!
③では、水平ラインに3回目のタッチですから本来はエントリーしません。しかし、②より高値を更新してはいないものの①の後につけた安値よりも安値を切り上げて、高値も①より高値をつけているにもかかわらず、RSIは②よりも下の値を示しており、明確なダイバージェンスであることが分かります。
よって、相場全体が下落するというサインであると捉え、次のローソク足の始値でLowエントリーします!
以上のようにバイナリーオプショントレードは、RSI単体だけをみてエントリーすると勝率は50%前後となってしまいますが、水平ライン、ボリンジャーバンド、RSIのダイバージェンスと組み合わせ、何れの条件も満たすポイントに絞ることで高勝率をあげることが可能です。
Bi-Winningで、為替通貨ペアの5分取引ペイアウト率は1.88倍ですから、勝率53.19%が損益分岐点勝率となります。勝つことばかりにこだわるのではなく、各手法の注意点をよく読んで「負けを回避する」ことが大切です。
コメント